top of page
動物の菓子切り / 雉・魚

愛らしい動物の菓子切りで おもてなし

 

菓子切りとは和菓子を食べる際に切って口に運ぶ茶道具で、金沢ではフォークや楊枝がわりに使われます。

銀のような高級感ある質感で、愛らしい雉・魚のデザイン。
アルミ鋳物は熱伝導率が大変良い金属のため、魚はバターナイフとしてもお使い頂けます。


・ 加賀藩主・前田利常の御用釜師がルーツの宮崎寒雉氏
・ 重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定された「銅鑼」保持者を先代に持つ魚住安信氏
とのコラボレーションにより生まれました。

 

兼六園一般開放150周年でのお披露目

 

 

✿名入れ刻印サービス(6文字まで・裏面)

大切な方へのギフトやご自分用に、職人が一文字ずつ刻印いたします。

大文字アルファベット・数字を組合せてご依頼いただけます。

 

Point

・割れにくく、壊れにくい優れた耐久性で、食品衛生法をクリアする安全な素材です。

 

・銀食器を思わせる高級感のある質感です。

 

・新聞印刷版(アルミ版)を精錬して鋳造する、サスティナブルな製造工程で作られています。

 

・ロケット部品素材を供給する伝統的砂型鋳造で、職人が一つ一つ手作りでお届けします。一つ一つ違う表情、砂地の柔らかな質感をお楽しみください。

動物の菓子切り / 雉・魚

¥1,980価格
消費税込み
  • ・MATERIAL: アルミ合金

    ・SIZE:W110×D18×H2 ㎜

    ・WEIGHT:10g

bottom of page