夏休みの金沢体験 工芸Family
- 数秒前
- 読了時間: 2分
◾️工芸Family 2025
夏休み恒例の工芸体験イベント「工芸Family2025」が、今年もいしかわ生活工芸ミュージアムで開催。今年のKAMAHACHIの体験は2種をご用意、イベント特別価格でご体験できます!
1)アルミ鋳物のカトラリーレストに刻印&金箔メーカー箔一さんの色彩箔体験
2)カトラリーレストに模様刻印体験
カトラリーレストの素材は・・
地域の新聞社が新聞印刷時に使用するアルミ版や、ハイアット セントリック 金沢で廃棄されるアルミ缶を、300年継承する金属精錬技術で不純物を除去し、美しいアルミ素材に循環させて作られます。
色彩箔体験・・
箔一さんにて金沢箔工芸品やアート作品に使われている色彩箔ですが、自然現象を利用して色変えしているため、自社基準を満たせない色の箔が出ます。この製造過程で出た箔を「わけあり箔」として活用し、貼り付けしていきます。
日時:7/19(土)、7/21(月) 10時〜15時まで各回00分から定員6名様
場所:いしかわ生活工芸ミュージアム(石川県伝統産業工芸館)
体験費:①2,750円 ②1,540円
ご予約は7/4(金)より開始です、ぜひご覧ください。
◾️工芸Family 2025
日時:2024年7月19日(金)〜8月19日(月)
兼六園のお隣、いしかわ生活工芸ミュージアム(石川県立伝統産業工芸館)では、夏休みに楽しめる23種類の工芸を体験できる工芸Familyを開催します。
体験日時:8/3(土)・8/17(土) 10〜17時
(H)アルミ鋳物に刻印体験
体験料:カトラリーレスト1540円 菓子切り2000円
場所:いしかわ生活工芸ミュージアム(石川県立伝統産業工芸館)
石川県金沢市兼六町1番1号
地域の金属素材からなるリサイクルアルミニウムを約800℃で精錬し、動物の菓子切りや箸置き、お香たてなどに循環しています。好きなデザインを選んで、紋様や名前を彫って自分だけのアイテムを製作しましょう。
ご予約は、いしかわ生活工芸ミュージアムのHPよりお願い致します。
夏休みの思い出や作品づくりにぜひご体験お待ちしております。


<体験事例>
Comments